5月15日は『Jリーグの日』
みなさん、こんにちは。
本日、5月15日は『Jリーグの日』です。
今から、27年前の1993年5月15日、改修前の国立競技場で、ヴェルディ川崎vs横浜マリノスのJリーグ開幕戦が開催されました。
59,626人の入場者で埋め尽くされ、緑と青に彩られたスタジアム。NHKの地上波で生中継される中、ピッチもスタンドも、言葉には言い表せないほどの、情熱と熱気に満ち溢れていました。
その情熱と熱気は、現在、39 の都道府県に広がる56 のクラブに広がり、クラブは、それぞれのホームタウンで、歩みを続けています。
また、スタジアムで再開できる日を信じて、今できることに取り組んでいきましょう!
浦和レッズのJリーグ開幕戦は、国立競技場でヴェルディvsマリノスの試合が行われた翌日の5月16日、アウェイ、万博記念競技場でのガンバ大阪戦でした。
明日、5月16日にはJリーグYou tubeチャンネルにてこの試合が放映されます。
・JリーグYou tubeチャンネル
2020年5月16日(土)10:00~12:00(予定)
1993Jリーグサントリーシリーズ第1節 ガンバ大阪 vs 浦和レッドダイヤモンズ
ナイター照明に照らされた緑のピッチ、そこで躍動する赤と青の選手たち・・・。
ユニフォームも、出場メンバーも何もかもが懐かしい映像です。
浦和レッズの歴史の学びは、こちらで
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
レッドボルテージ臨時休業のお知らせ
4月7日に政府より発令された「緊急事態宣言」を受け、レッドボルテージは、しばらくの間、臨時休業となっております。
※工場圧着(4月10日仕上がり・4月17日仕上がり)にてユニフォームのネーム&ナンバーをお申し込みのお客様へ
レッドボルテージ店舗および圧着工場の休業により、商品のお渡し日は店舗営業再開後となります。
2020-05-15 11:50