MENU

NEWS

大槻 毅監督 鹿島戦試合後会見

明治安田生命J1リーグ 第16節 鹿島アントラーズ戦 試合後のコメント

「少し(期間が)空いて、トレーニングをして臨んで、鹿島さんとはまたルヴァンカップでも対戦しますし、何とかいい展開でいい結果を取りたいと思っていましたけど、なかなか難しいゲームだったなと。暑さもありますけど、相手が我慢する、こちらも我慢する、みたいなところで、決定機も含めて、きちんとお互いに、1-1が妥当だったんじゃないかなと思いました」

[質疑応答]
(試合序盤に2回、すごくいいチャンスがあったが決めきれず、その後は後半の半ばまであれだけのチャンスはなかったように思えたが、その理由については?)
「入りのところでウチのミスから相手にボールを渡してショートカウンターみたいな形があって、あそこから少しだけオープンな流れでゲームがはじまったと思うんですね。お互い、どちらかが攻撃を握って、相手が守備をして、というところではなくて、エヴェルトンのシーンなんかが生まれたと思っています。ゲームが落ち着かない展開だったからこそあれが生まれたし、その後、お互いに握る時間だったり守備をしっかりする時間というのが分かれて、攻守が一体にならない時間、別になった時間が長かったので、そうだったんじゃないかなと。後半のところで、ウチは最初のところで流れを取りましたけど、あれは逆に、オープンにならなかったですし、少し疲れが出てきてオープンになってきてから、お互いゴールが生まれたり、好機が生まれたんじゃないか、という感想を持っています」

(ハーフタイムでマウリシオ選手を下げて、最終ラインを変えるような交代をしたが、あれはケガか何かが理由だったのか、それとも違う狙いがあったのか?)
「マウリシオが少し負傷したので、代えたというだけです」

(サイド攻撃でゴール前まで迫っていくところの迫力がかなりあったと思うが、それはチームの積み上げによるものと、鹿島とのかみ合わせ、このカードならではのものもあるかと思う。監督はどのように考えているか?)
「システムマッチアップで、4-4-2の、しっかりブロックを作るようなところで構えてくれると、ウチの立ち位置でああいうシーンが生まれやすくなると思います。関根が入って仕掛けることも増えたので、そういったシーンが増えたということではないかと思います」

(サッカーにおいて、気候条件は非常に大きな意味を持つと思う。これだけ高温多湿の中でのゲームでのキーポイントについては?)
「お互いに、動けなくなるところですね。動けなくなったときにどういう選択をするか、ボールを動かせば、なんて話をよくしますけど、ボールを動かすには人もきちんと動いて、パスコースをつくらないといけないですし、そういう中で、止める、蹴るみたいな技術を高めるような話はよくありますけど、止める、蹴るを出す前の一手のところはどうなっているのか、というところは、日々精進して高めていければと思っていますし、そういう積み上げを丁寧にやりたいと思います。ただ、今日のところはお互いにがんばり比べみたいなところになってしまって、一つの球際でどっちに転んだとか、そういったところも、一つ大きな要素だと思います」

(鹿島の大岩監督は、どこかでスイッチを入れる、という話をしていたが、それを選手たちに植え付ける場合、どんな感じのスイッチがあるか?)
「カウンターで状況のいいボールの取り方をした場合、というのがありますが、鹿島さんなんかはいいスイッチの入り方をするし、逆に言うとウチがそういうのをきちんと消すようなことをやれなければいけないと思います。ただ、どちらがボールを握ってポゼッションをしているかでどちらがカウンターを打つか、みたいな選択権は、お互いに行き来すると思います」

【浦和レッズオフィシャルメディア(URD:OM)】

大槻 毅監督 鹿島戦試合後会見

PARTNERパートナー

  • ポラスグループ
  • Nike
  • 三菱重工
  • 三菱自動車
  • エネクル
  • DHL
  • ミンカブ・ジ・インフォノイド
  • チケットぴあ