MENU

NEWS

ミシャ監督 川崎フロンターレ戦試合後会見

明治安田生命J1リーグ 2ndステージ第16節 vs川崎フロンターレ 試合後のコメント

「レッズと川崎という、攻撃的なチームの素晴らしい試合が観られたゲームでした。

前半は我々がより主導権を握り、相手を押し込みながらチャンスを作れていたと思います。その中で1-0でリードし、さらに得点するチャンスも作れていましたが、それを決めきれない中で、前半終了間際に同点に追いつかれてしまいました。

後半に入って、相手が盛り返してくる中で、試合の経過とともに、若干、運動量に問題が出てくる選手が出てきてしまいました。私が計算していなかった選手の交代を余儀なくされる中で、相手にボールを持たれる、あるいは押し込まれる時間帯が出てきてしまいました。

運動量が継続しているうちは、ボールを失った後の切り替えであったり、ボールを持ったときのオフの動きで、自分たちが主導権を握る、あるいは相手を押し込むことができるのですが、それがなかなかできなくなる時間が増える中で、相手に押し込まれる、あるいは速攻を食らう時間が増えてしまいました。

最後は那須も筋肉系に問題が出てしまい、1人少ないような形の中で攻撃をしなければいけない状況になってしまいました。

ただ、最後は相手にも、我々にもチャンスがありました。引き分けという結果に終わりましたが、今日のゲームに関しては、我々は強い川崎と対戦したわけですから、引き分けというのも決して悪い結果ではないと思います」

【質疑応答】
(FC東京戦も後半途中から運動量が落ちて厳しい試合になったが、原因をどのように考え、コントロールしていこうとしているか?)
「一番いいのは、例えば3-0でリードして試合を決めてしまい、後半にそれほど運動量を上げなくてもいい状況を作るのが理想的です。もちろん、そんな風に毎回うまくいくわけではないですが。
シーズンも終わりに近くなる中で、疲労の蓄積はもちろんあります。非常に多くの、いろんな要素が絡み合って、そういったものがありますが、例えば那須選手は筋肉系に問題があって、回復して、今日のゲームを迎えています。その代わり、那須選手の控えとしていた永田選手は、筋肉系の問題で今日は出場できませんでした。関根選手も膝に問題があって、トレーニングを休んでいます。少しずつだけでも、それぞれの選手が細かい問題を抱えながら、シーズン終盤を戦っている中で、試合の終盤で運動量が落ちてきてしまうのは、致し方ない部分ももちろんあります。

もう一つ言えるのは、今日のゲームで言えば、レッズは何かを懸けた戦いをしていて、川崎は消化試合です。日本では、相手チームがノンプレッシャーで戦うと、素晴らしいプレーをする、そういうことは、よくあると思います。何かを懸けて戦う中での緊張感と、そうでないものと、そういう部分ももちろん、あると思います。

例えば、我々が前半、試合を決定づけるような得点をして、リードをしていれば、後半に相手に押し込まれながらも、少し余裕を持った形で試合を運べるということもあると思います。いろんな要素が絡まって、そういうことが起こるわけですが、そのあたりに関しては、今後、選手たちと、ゲームの展開や進め方を話していきたいと思います。あるいは、交代で入った選手がどういう働きをするかも、しっかりと分析をして、次の試合に進んでいきたいです」

【浦和レッズオフィシャルメディア(URD:OM)】

ミシャ監督 川崎フロンターレ戦試合後会見

PARTNERパートナー

  • ポラスグループ
  • Nike
  • 三菱重工
  • 三菱自動車
  • エネクル
  • DHL
  • ミンカブ・ジ・インフォノイド
  • チケットぴあ