MENU

NEWS

オズワルド オリヴェイラ監督 広島戦試合後会見

明治安田生命J1リーグ 第13節 サンフレッチェ広島戦 試合後のコメント

「我々にとって、悲惨な午後となりました。前の試合でかかった負荷、その影響が大きかったと思います。火曜日の試合の、消耗の度合いの評価をしきれなかったのかなと思っています。間の日数が4日間でしたので、選手たちが十分回復できているという見込みで、本日のメンバーを編成しました。しかし不運なことに、そうではなかったということがあったと思います。また、急激な気温の変化も、そこで悪影響を与えた可能性もあります。

そのようないくつかの要素がありますけど、本日の一番大きな敗因は、相手のレベルの高さ、相手が勝利に値する内容で戦ったことだと思います」

[質疑応答]
(一昨日の会見で、相手のストロングポイントについて話していて、おそらく柏選手のことを気にしていたのではないかと思うが、結果的にその後ろを使われたということで、そういった準備と試合の関連については?)
「立ち上がりにモリ(森脇)が負傷してしまい、その影響が多少なりともあったと思います。サッカーでは望み通りにいかないこともあります」

(相手が立ち上がり1分に前から来て、2分を過ぎたら完璧なブロックをつくった。それはカウンターかセットプレーで点を取るという、ゲーム戦術的な意図があったと思う。レッズの攻撃についてイメージできていて、守り切れる自信を持ち、カウンターを何本も決めていたという構図で試合を見ていたが、どのように考えているか?)
「その通りだと思います。私もそのように見ていました。ただ、そのような戦い方を相手がしてくるということは想定されますし、そのような相手に対して、今までプレーできたこともあります。ですので、試合の中での消耗が、今日は大きかったのかなと感じています。

不運なことに、本日はゲームプラン通りに物事をすすめることができませんでした。同じような状況で、よい方向に持っていけた試合もありました」

(あれだけ点差がついたら選手も戻ってこなくなり、どつぼにはまった、という言い方をしてもいいと思う。オリヴェイラ監督はそれを何百回も経験していると思うが?)
「その通りだと思います。失点によって、選手たちが自信を持ってプレーし続けることが、少し困難になったことが考えられます。また同時に、その得点が相手に自信を与え、相手のプレーがさらによくなった、ということが考えられます。

北京国安戦で、少し似たような状況があったと思います。北京国安戦の場合は、私たちが失点しないようにしっかり持ちこたえる戦い方をしました。そして得点を重ねるごとに相手が前掛かりになって、そのスペースを突きながら得点を重ねていくことができました。また、北京国安は国内のリーグで重要な試合をほぼフルメンバーで戦っていて、同じメンバーが移動してきて、レッズ戦に挑んだという状況がありました。私たちはそのとき、フレッシュな状態の選手たちで戦いました」

(今日の試合で柏木選手が欠場したが、攻撃の面で、かなり中盤の選手が持ちあぐねているシーンが見受けられた。2列目からの飛び出しやオフザボールの動きが見られなかったと思うが?)
「まず、柏木選手についてはその通りだと思います。彼はチームの中でも唯一の特長を持っている、代えの効かない、他に似たようなタイプのいない選手ですから、彼がケガをすることによって、その特長がチームから消える、ということはあります。

動きに関しては、前半はまだいい動きがあって、チャンスをつくれていたと思います。しかし後半に入ってからは、その動きが低下し、パフォーマンスが低下していたので、そこを心配して交代しました。練習で行ってきた連動の部分があまり出ていなくて、時間の経過と共に、さらにそれが低下していたような後半でした」

(この敗戦でリーグでは10年ぶりの4連敗と、かなり厳しい状況になっていると思うが、メンタルの部分を含めて、どうやってチームをこれから立て直していこうと考えているか?)
「これはトレーニングをし続けるしかありません。私の過去の経験では、5連敗の後に5連勝し、最終的に優勝したこともあります。サッカーではメンバーを編成しながら、それが発展し、展開していくということが必要ですので、その段階の中で、勝ったり負けたりする、ということがあります」

【浦和レッズオフィシャルメディア(URD:OM)】

オズワルド オリヴェイラ監督 広島戦試合後会見

PARTNERパートナー

  • ポラスグループ
  • Nike
  • 三菱重工
  • 三菱自動車
  • エネクル
  • DHL
  • ミンカブ・ジ・インフォノイド
  • チケットぴあ